スーパーヒーロー作戦。 Lv50。 終わった、終わった。 等身大特撮ヒーローで揃えて欲しかったというのを除けば、まあまあ面白かったっす。 とはいえ、マニアな人には物足りないだろう。 で、そうでないのにこれを買う人って少ないだろうから…。
カテゴリー: ゲーム
スーパーヒーロー大戦
スーパーヒーロー作戦。 Lv20。 ハングアップ、一回追加…。 超人機(人造人間に分類)はいるが、超人はいない。 改造人間も新造人間もいないし、ズバットが宇宙刑事にされちゃってるけど、別に良いのだ(笑)。
スーパーヒーロー作戦
スーパーヒーロー作戦。 Lv12。 ハングアップ、五回追加…。 関係ないけど、CD-RのDirectCDフォーマッティングにも失敗。 御祓いでもしたほうが良いのか???
スーパーヒーロー作戦
スーパーヒーロー作戦。 現在、Lv10。 ゲーム性ゼロ。 操作性悪し。 ハングアップ、すでに二回。 それでも、ヒーロー勢揃いの世界を楽しむという目的は果たせているか。 とりあえず楽しめている。 等身大ヒーローで揃えた方が良かったんじゃないかとは思う。
スーパーヒーロー作戦
お買い物。CD-Rメディア50枚(IMATION)と「スーパーヒーロー作戦」(PS用RPG、バンプレスト)。 このゲームを買った理由は……何だかとっても評判が悪いから(笑)。
玉繭物語
「玉繭物語」とは、「敵を捕獲する」、「捕獲した敵を仲間として戦わせる」、「捕獲した敵を加工して収入を得る」、「ヒロインの声は高山みなみ」というゲームである。…なんか、どっかで見たような(苦笑)。
玉繭物語
「玉繭物語」、クリア。まあまあ面白かったかな。ジブリ風のシナリオ、グラフィック。
FF7的なポリゴン人形劇。DDS的戦闘システム。ジャンルとしては、アドベンチャーRPGってトコかな。…ぜんぜん褒めてるような表現じゃない(苦笑)。
クリア後のオマケ、永劫の回廊モードはまだ始めたばかり。面白いかどうかはまだ分からない。これがどんなものかというと…。ま、Rogueですね。それに本編のシステムが付加されたもの。
玉繭物語
PlayStation用ゲーム、「玉繭物語」の発売日。 てことで、町田へ出かける。 先月、開店したばかりのヨドバシ町田店へ。 新宿西口ヨドバシカメラ町田駅前店…紛らわしい名前なような(苦笑)。 今まで、新宿のヨドバシしか行ったことなかったから考えたことなかったけど、 「新宿西口」まで含めての店名だったのね?
広い…。これが、もう嫌になっちゃうくらい広い。想像以上だった。 かつ、ゲームとプラモとエアガンとトレカが同じフロアに…。 身の危険を感じる(苦笑)。 お気持ちが少し分かりましたです(誰に言ってるのだ?)。
セガのTVCM
セガのTVCM、「がんばれ湯川専務!」。 新機種にすべてを賭けるという予想通りの展開。 それじゃ、今までと一緒じゃん。
パラサイト・イブ
パラサイト・イヴ。 5周目終了。 3周目からは装備のパラメータアップくらいしかすることがないんだけど、 息抜きとしては手ごろな感じ。で、その装備は以下の通り。
- 武器: M92F (ハンドガン)
Attack: 653(28+625) Range: 237(50+187) Bullets: 207(8+199)
連射度2、バースト、トリプルコマンド、先制攻撃、クリティカル、反撃、サイアナイド - 防具: Crアーマー改
Defence: 425(106+319) P.Energy: 326(102+224) Critical: 214(48+166)
HPアップ、攻撃力アップ、PEライト、スロット+4、暗闇回避、混乱回避、毒回避、硬直回避、オートヒール、オートケア
M92Fは基本性能が高くないんだけど、これだけがストーリーを持っているので。