メモリとHDDを換装

 SX3WX06MA(Win7)のメモリとHDDを換装。メモリを

  • Hynix 2Rx16 PC2-5300S-555-12 (SODIMM DDR2-667 PC2-5300 1GB)
 から

  • Transcend JM800QSU-2G (SODIMM DDR2-800 PC2-6400 2GB)
 へ。HDDを

  • TOSHIBA 1.8inch HDD 60GB 5mm PATA MK6028GAL
 から

  • TOSHIBA 1.8inch HDD 120GB 8mm PATA MK1214GAH
 へ。

 そのままではHDDケーブルの厚みが足りずスカスカだったので、テープを貼って調整した。

IAA2

 Intel Application Acceleratorを1.0から2.0へ。今度のはMedia Playerが早送り状態になったりはしなかった。よしよし。

IAA

 互換機1号にIntel Application Accelerator 1.0を導入してみる。ところが、Media Playerが早送り状態になる現象が発生し、削除。でも直らなかったので、もう一度IAAを導入。今度はデバマネでサウンドドライバを削除。P4BのCDからサウンドドライバをインストール。これで直った。後で調べてみたらば、早送り云々はFAQとなっていた。うーむ。

開発環境

 来年になったら新規にPCを組もうかなと思っていたのだけど、開発環境の設定は年内に済ませておいてねということになって、予定変更。近場のショップに駆け込み、急ぎで組んでもらいましたとさ。我が家初の、借り物でないIBM PC/AT互換機、と。

テレビ

 ・今クールのTVドラマ視聴リスト(お気に入り順/特撮モノ含む)。

 「御家人斬九郎」、「3年B組金八先生」、「仮面ライダーアギト」、「こちら第三社会部」、
「水曜日の情事」、「さよなら、小津先生」、「Antique ~西洋骨董洋菓子店~」、「スタアの恋」、「百獣戦隊ガオレンジャー」、「ガッコの先生」、「傷だらけのラブソング」、「ハンドク!!」。

 ・今クールのTVアニメ視聴リスト(お気に入り順)。

 「デジモンテイマーズ」、「スクライド」、「フルーツバスケット」、「も~っと!おジャ魔女どれみ」、「ヘルシング」、「コメットさん★」、「Final Fantasy : Unlimited」、「ココロ図書館」、
「だぁ!だぁ!だぁ!」、「サイボーグ009」、「バビル2世」。