RUN=DIM。やっと盛り上がってきたぞと思ったら、もう最終回。何とも勿体ない。
全日本プロレス中継
テレビ朝日による「全日本プロレス中継」の放映。いやあ、こんな日が来るとはね。それも、ワールド・プロレスリングとセットで。…でも、今週だけなのね?
テレビ
・今クールのTVドラマ視聴リスト(お気に入り順/特撮モノ含む)。
「陰陽師」、「R-17」、「仮面ライダーアギト」、「ルーキー!」、「Pure Soul ~君が僕を忘れても~」、「ムコ殿」、「百獣戦隊ガオレンジャー」、「ラブ・レボリューション」、「新・お水の花道」、「新・星の金貨」、「嫁はミツボシ。」、「私を旅館に連れてって」、「天国に一番近い男」。
・今クールのTVアニメ視聴リスト(お気に入り順)。
「機動天使エンジェリックレイヤー」、「デジモンテイマーズ」、「だぁ!だぁ!だぁ!」、「も~っと!おジャ魔女どれみ」、「コメットさん★」、「NOIR(ノワール)」、「スターオーシャンEX」、「RUN=DIM」、「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E dolores, i」、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」、「電脳冒険記ウェブダイバー」。
今クールのドラマ、レベルが低いな。役者の顔ぶれだけで成り立ってる感じ。アニメは良いのだけど、どうして日曜に集中するのか…。
BC++ freecompiler 2
freecommandlinetools2、導入。Borland C++ 5.5から5.5.1への更新。「-x-」しなくても大丈夫になってた。ほっ。
Mozilla
Mozilla-0.8+JLPから0.8.1+JLPへ。
メモ帳トラッパー
IE6で「表示-ソース」をやると、「メモ帳トラッパー」が「IEのバージョンが不明です」とワーニングを出す。ま、そりゃそうだ。ということで、IE5以降ならすべてIE5であるとみなすよう「メモ帳トラッパー」に手を加えてみた。
2001年10月29日 追記。↑この現象でお困りの方へ。この当時は自力でどうにかするしかありませんでした。が、今では、「メモ帳トラッパー for IE6」、「IE6でメモ帳トラッパーを利用」、または「iesrcview」といった他の解決手段が存在します。なお、上記の「手を加えて」というのは、「最新版(v2.33)のバイナリ」に対するものでなく、公開されている「旧版(v2.31)のソース」に対するもの。
KDE
KDE-2.0.1(Qt-2.2.4)から2.1(Qt-2.3.0)へ。
IE6PP
Microsoft Internet Explorer 6 Public Preview、導入。IE55SP1からIE6PPへの更新。
XFree86
XFree86を4.0.2から4.0.3へ。
IE5.5SP1
Internet Explorer 5.5 Service Pack 1、導入。IE55からIE55SP1への更新。Win95上で以前に遭遇したような問題は、Win98SE上で発生せず。ま、非互換、ってコトだなぁ。