Windows Media Toolsを更新。4.00.0.3845(English)から4.1.00.3917(Japanese)へ。
IE
一通りの動作確認はしたし、問題の追求も済んだということで、IE55をアンインストール。IE501環境とした。ベースとなっているIE401を、この機会にSP1からSP2へと更新。
OEとIE
IE55とOE501の混在がどうにも気持ち悪く、IE55をアンインストール。IE501を導入してすぐにアンインストール。その後、IE55を再び導入。めでたく、IE55、OE55の構成となった。今度はOE55も起動可能。結局のところIE55PPを動かすには、過去にIE501が導入されていたことのある環境が必要であると。インストーラの問題だな。
MuPADとWindows Script
Multi Processing Algebra Data Tool、MuPAD Light 1.4.2を導入してみた。んー、違うなぁ。私の欲するツールはもっとお気楽なもので…。
Windows Script 5.5 Beta 1が公開された。
This release of JScript is a complete implementation of the ECMA-262 Version 3 Standard (ECMAScript), with additional enhancements. VBScript’s regular expression support has also been improved to match JScript.
とのこと。導入はしていない。
IE 5.01
IE 5.01-Jが正式公開されたので、Windows Updateを利用。OEを5.01に更新。
Microsoft Year 2000 Product Analyzerを、1.01.0004.0710から2.00.0010.2800へ更新。
NEC PC Y2K チェックツールを新規導入。
OEとIE
OE55を導入すべく、IE55をアンインストール。インストール作業自体は正常終了したが、OEが起動できない…。ということで、OEのみアンインストール。IE55とOE50の組み合わせとした。
IE55PP
Internet Explorer 5.5-J Platform Preview(5.50.3825.1300)をインストール。Outlook Expressの導入不可。チェックボックスがグレーアウトしており、インストールの選択そのものができない。
テレビ
・今クールのTVドラマ視聴リスト(お気に入り順)。
「3年B組金八先生」、「TEAM」、「隣人は秘かに笑う」、「氷の世界」、「危険な関係」、「ピーチな関係」、「美しい人」、「砂の上の恋人たち」、「サイコメトラーEIJI2」、「OUT~妻たちの犯罪~」、「恋愛詐欺師」。
・今クールのTVアニメ視聴リスト(お気に入り順)。
「カードキャプターさくら」、「無限のリヴァイアス」、「デジモンアドベンチャー」、「∀ガンダム」、「セラフィムコール」、「エクセル・サーガ」、「ごぞんじ!月光仮面くん」、「おジャ魔女どれみ」、「地球防衛企業ダイ・ガード」、「トラブルチョコレート」、「ジバクくん」。
TeX環境
読みたい dviファイルがあったので、数年ぶりにTeX環境を構築。pTeX-2.1.8 for Win32 (x86)(Web2C-7.2)とdviout for Windows 3.10をインストールした。
環境入れ替え
環境入れ替え。本日はコレ。
- Microsoft Windows Script Engine 5.1
- Microsoft Windows Script Component Wizard 1.0
- Microsoft Windows Script Components Document
- Microsoft Windows Script Encoder 1.0
- Microsoft JScript 5.1 Document
- Microsoft VBScript 5.1 Document
- Microsoft HTML Help Workshop 1.21
- Microsoft HTML Help Update package 1.22 – hhctrl.ocx