Windows CE サービスを、v2.21Jからv3.0J(ビルド 9276)へアップグレード。インストール自体は問題なくできたのだが、ネットワーク接続にて問題発生。接続途中でH/PC側はタイムアウト、PC側は一切の反応がなくなる。パートナー関係の確認がうまくいってないのだろうとの推測から、シリアル接続にて「パートナー関係の削除」を行ない、パートナー関係を設定し直してみた。その後はネットワーク接続も大丈夫。ただ、PC側では「接続完了/同期完了」となるのに、H/PC側ではどうしてもそうならない。常に「接続完了,更新必要」のまま…。まあ、同期自体はうまくいってるので構わないといえば構わない。以前からこうだったような気もするし(苦笑)。
書籍
書籍、「Delphi 2.0 ゲームプログラミングの応用50例 パワープログラミング編」購入。日高徹 著、ソフトバンク 刊。
書籍
書籍、「Delphi4 プログラミングバイブル」購入。Marco Cantù 著、篠原慶 監訳、インプレス 刊。(著者名にùを使用/IEの4以降ではちゃんと読める)
経路
テーブルの上にこんなものが置いてあった。 父ちゃんが接骨院の先生から貰ったものだそうな。 ノベルティなのかな? しかしいったい、どういう経路で???
クリック
クリックしかしていないのに、それがダブルクリックと見なされてしまう現象が発生。 コンパネであれこれやっても直らない。 で、トラックボール自体をガンガン叩いたら直った。 ゴミでもはさまっていたのだろうか? それにしても原始的な直し方…。 RA21のキーボードを水洗い(Ctrlキーが効かなくなったので)したのも今月のことだし(苦笑)。
Delphi5
Borland Delphi Professional Version 5.0届く。 重いなぁ。起動時間もさることながら、システムリソースの消費量が…。
システムリソースの消費量(%) | ||
---|---|---|
User | GDI | |
Delphi 5 | 17 | 16 |
Delphi 4 | 10 | 10 |
Delphi 3.1 | 7 | 13 |
HDD購入
システムドライブの空きが心細く(30MBほど)、 4.3GBのIDEドライブ(IBM DHEA-34330/放出品)を購入。 10GBクラスが主流の今、その捜索はなかなかに困難であった。 って、大変だったのは時代遅れのHDDを置いてそうな店案内人を頼まれたkoi_sanなのだが(苦笑)。 DHEAの隣にIBM DAQA-33240(新古品)があって、こっちにしようかとちと悩んだ。 うちのXv20標準装備品がこれなんで、内蔵HDDを3台とも同じ物で揃えるのも美しいかなぁと…。 この機会を逃したら二度とめぐりあえない気がするので、 予備を買っておこうかとも思ったのだが、とりあえず思いとどまった。 でもって、540MBのIDEドライブ(Western Digital/型番失念/新古品)も置いてあったな。
テレビ
・今クールのTVドラマ視聴リスト(お気に入り順)。
「彼女たちの時代」、「女医」、「らせん」。 以下、順不同。「パーフェクトラブ!」、「小市民ケーン」、「救急ハート治療室」、 「恋愛結婚の法則」、「甘い生活。」、「てっぺん」、「P.S.元気です、俊平」、 「to Heart」、「独身生活」、「救急戦隊ゴーゴーV」。
・今クールのTVアニメ視聴リスト(お気に入り順)。
「カードキャプターさくら」、 「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」、 「∀ガンダム」、 「宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様」、 「エデンズボゥイ」、 「デジモンアドベンチャー」、 「コレクター・ユイ」、 「おジャ魔女どれみ」、 「ベターマン」、 「魔装機神サイバスター」、 「神八剣伝」、 「天使になるもんっ!」、 「ゴクドーくん漫遊記」。
mp3
以前に懸賞で当ったMP3 JUKEBOX(SMI SOFT)をインストール。 いちいちメニュー画面から各機能を呼び出すってのが面倒。 RecorderとかPlayerとか、別のプログラムに分ければ良いのに。 AudioCDからMP3を作成するという作業自体は簡単にできる。 でも、Xingだしー。ま、PlayerはFREEなのがいろいろあるしね。 「Winamp is now freeware!」だし。
買い物
I-O DATA CDV-PB40T、購入。 長いこと不調なまま放っておいたXv20内蔵のCD-ROMドライブ(IDE)をこいつ(SCSI)で換装。 中身はそれぞれ、SONY CDU311-NEとPLEXTOR PX-40TS。
その他の買い物。書籍。
- The Genesis of Ultima (LOCUS)
- Wizardry Collection (LOCUS)
- Delphi 2.0 ゲームプログラミングの応用50例 トータルプログラミング編 (SOFTBANK)
- DelphiでWindowsゲームを作ろう! (ピアソン)