江ノ島花火大会を見に行った。人混みは嫌いなんだけど…。
飲む
翌日の朝まで飲んで、昼ごろまで歌った。
テレビ
・今クールのTVドラマ視聴リスト(お気に入り順)。
「リップスティック」、 「古畑任三郎」、 「ラビリンス」、 「ナオミ」、 「蘇える金狼」、 「恋の奇跡」、 「週末婚」、 「L×I×V×E」、 「傷だらけの女」、 「セミダブル」、 「アフリカの夜」、 「救急戦隊ゴーゴーV」、 「ヴァニーナイツ」。
「ロマンス」、「魔女の条件」は見ていない。 「女性捜査班アイキャッチャー」も見たいのだが、 さすがに同時間帯に3つも重なるとねぇ。
・今クールのTVアニメ視聴リスト(お気に入り順)。
「カードキャプターさくら」、 「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」、 「∀ガンダム」、 「エデンズボゥイ」、 「デジモンアドベンチャー」、 「コレクター・ユイ」、 「十兵衛ちゃん・ラブリー眼帯の秘密」、 「おジャ魔女どれみ」、 「ベターマン」、 「魔装機神サイバスター」、 「神八剣伝」、 「A.D.POLICE」、 「天使になるもんっ!」、 「ゴクドーくん漫遊記」。
Direct CD
読み書きのできなくなったCD-Rメディアが、また一枚…(涙)。 400MB程が消失した。 DirectCD経由で書いている途中にエラーになったんだよね。 その前に一度、マシンをリブートしときゃ問題はなかったんだろうなぁ。
セガ
セガが自社開発ソフトを他社携帯機に供給するんだと。 生き残るために、もがいているのね。 家庭向けに限っては、とっとと全面的なソフト屋へ転向した方が利口だと思うんだけどな。
番組録画
なるほど、ハードディスクに番組録画しちゃうのね。 確かにそれは便利そう。 既存の技術の組み合わせのみで可能だしね。 次世代DVDより、こっちのほうが期待できるか!? 私、録画順と視聴順がバラバラなので、デジタル録画には期待しているんだけど…。
認証
指紋による認証とスマートカードによる認証。 面白そうだけど、三日で飽きるよなぁ。 って、玩具じゃないって(笑)。
INTERTOP
以前から噂されていたWindows CE搭載のINTERTOPがやっと出るんだそうで。 今まで出なかったのは、やはりサイズの問題だったのかな。 ま、このマシン自体には何の興味もないが(笑)。
ロボット
家庭用自立型ロボットが発売されたのは、20世紀中のことであった。
DigExt
「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)」。 DigExtって何だろう? Digital sign extendedってあたりか???