アシェットのディズニー ゴールデン・ブック・コレクション、本日創刊。絵本ですね。創刊号はくまのプーさんで190円。2号以降は635円+税。
以下、公式サイトより。
続きを読む »
アシェットのディズニー ゴールデン・ブック・コレクション、本日創刊。絵本ですね。創刊号はくまのプーさんで190円。2号以降は635円+税。
以下、公式サイトより。
続きを読む »
パーマリンク設定を変更。今度は「/%postname%/」から「/%post_id%/」へ。うーん、悩むなぁ。
パーマリンク設定を変更。今まで「/%year%/%monthnum%/%category%/%postname%/」としていたものをばっさり「/%postname%/」へ。古いパーマリンクへのアクセスを新しいパーマリンクへ 301リダイレクトするよう、Permalink Redirect プラグインを使って対処してみた。
近所のドラッグストアで電子マネーが使えなくなる。台風の影響で全滅。4千円ほどチャージしてあるのに。現金以外にクレジットカードも使えるが、レジの反応がとんでもなく遅い。ポイントカードのポイントも、付いたり付かなかったりで…。
ぺんてるのスーパーマルチ8セット(PH803ST)を購入。基本的に色鉛筆(8色・2.0mm)なPH802の変種。事務向けとのことで、ボールペン(0.7mm)が3色ついてる。マルチ8とスーパーマルチ8のリフィルは同じ作りなので、マルチ8にボールペンを付けたりもできる。
デフォルトで入っているリフィル
あと、マルチ8用替リフィルを6色。
三菱鉛筆の2.0mm芯用削り器もあわせて購入。
PH158も欲しいんだけどね。
テーマヘッダで読み込んでいるアイコンフォント、Font Awesomeのバージョンを5.10.2から4.7.0に変更。テーマGillianに合わせた形。こうでないと、同じアイコンが二度描画されるらしく、表示が重い。
ぺんてるのマルチ8セット(PH802ST)を購入。基本的に色鉛筆(8色・2.0mm)。編集者向けに出したものらしい。カチャカチャと芯を出し入れするのが楽しい。
デフォルトで入っているリフィル
あと、パイロットの筆まかせ(極細のオレンジ・レッド・グリーン・ブルー)も購入。筆まかせは、細字3色、極細8色のラインナップとなっている。
数ヶ月前から番組録画に使っているPCの調子が悪くなり始め、いろいろ原因を探っていたけど、なかなか解決には至らなかったのです。これが最近になってようやくはっきりとした挙動を示すようになりました。
外付けHDDに限って、ファイルの書き込み中に落ちる。読むのは問題なし。外付けに限ってってところがポイントですね。6年前に買った特定のUSBハブ(USB3.0)につないでいるHDDのみが異常なわけです。
ということで、新しくUSBハブを買いました。結果、PCの不調は見事に解消されました。…5年周期で買い替えるべきなんですかね。
「メモ」でもって、Font Awesome について書いてみました。興味のある方はご覧ください。
Delphi 10.3 Rio Update2 Community Edition 導入。