テレビ

 ・今クールのTVドラマ視聴リスト(順不同)。
  「蒼い記憶」、 「じんべえ」、 「奇跡の人」、 「殴る女」、 「ソムリエ」、 「タブロイド」、 「世紀末の詩」、 「眠れる森」、 「あきまへんで!」、 「P.A.プライベート・アクトレス」、 「走れ公務員!」。
  「なにさまっ!」、 「チェンジ!」、 「美少女H2」、 「BOYS BE…Jr」、 「外科医・夏目三四郎」、 「PU-PU-PU-」 は数回のみ。

 ・今クールのTVアニメ視聴リスト(順不同)。
  「聖ルミナス女学院」、 「マスターキートン」、 「フォーチュンクエストL」、 「ジェネレイター・ガウル」、 「バブルガムクライシス」、 「EAT-MAN’98」、 「SHADOWSKILL」、 「彼氏彼女の事情」。
  「セイバーマリオJtoX」、 「スーパードール・リカちゃん」、 「銀河漂流バイファム13」、 「怪傑蒸気探偵団」、 「時空探偵ゲンシクン」 は数回のみ。 「ガサラキ」がなかなか見られない。 この曜日と時間帯は、私の意識外なもので…。

Amiga

 Ken氏所有のAmiga 500を譲り受ける。 やはり、「スクリーンずりずり」は面白いのであった。 これを初めて見たのは、CJLのビルでだったかな? あの時は感動したものだ。 SX-64の実物を拝めたのもこの時だった。 しっかし、(C-64と比べて)作りが雑だな。 それに、このパワーサプライの巨大なことといったら…。

Direct CD

 CD-RをDirectCDでフォーマットするも、失敗。 何かマズいことしたっけかなと思い返して見る。 そういや、一昨日、SoundRecorderを立ち上げた時に「設定を修正するか」と質問され、 「YES」と答えたことがあった。 これが原因かな? DirectCDを再インストールすることに決める。

 探索中……………………めっけ。 FD供給だったのね。道理で見つからないわけだ。 CD-ROMを探索してた(苦笑)。

 DirectCDの再インストールしてもダメ。 う~ん。ということで、SCSIミニポートドライバとEasy-CD Pro 95も再インストール。 要は、添付品ぜんぶ(笑)。 これで試したらフォーマットできた。 けど、ホントに直ったのかどうか不安…。 原因が分からないもんね。 フォーマットに失敗したメディアが2枚もできちゃったし(涙)。

カウンタ

 アクセスカウンタが1000を突破した。 100突破時のペースから、1000突破は2002年のつもりでいたのだが(笑)。 ちなみに、1000カウント目の来訪者はMOTTO君でした。 おめでとう(?)。 なお、ジャストカウントの申告者は今回が初めてだったりする。

 追記。999カウント目はKen氏でした。 ちなみに、「君」と「氏」の使い分けは、キャラクタの違いによるもの(笑)。