ポケモン

 「アニメ番組(*)見てけいれん、全国で500人以上病院へ」。昨日は爆睡していたんで「ポケモン」を見てない。もともと半分くらいの回しか見てないんだけど、惜しいことをした。見ていればいろいろ意見も書けるんだろうけど。
 まあ、こういうのは専門家に任せるべきで、素人があれこれいってもしかたがないか。ゲームだと注意書きを付けるだけ(「だけ」じゃないのかも)で済ましているけど、テレビではそうはいかないだろうな。視聴率18.6%って何人相当?

(*) ポケットモンスター第38話 でんのうせんしポリゴン

紅茶

 ライオン紅茶。
アールグレイはベルガモットの香りがトワイニングのより弱い。
トワイニングの方が好きだな。
イングリッシュブレックファストはオーソドックスな感じのブレンドで、
しぶみもほどほど。
気に入った。
クセの強くないあたりが朝食向きということでこういう名前なんだろうか。
ダージリンはまだ飲んでない。
トワイニングのがまだ残ってるんで。
そういや、妹の住んでいる近所のスーパーでは、
アールグレイがハーブティの棚に並んでいたそうな。
探すのに苦労したとか。
確かにそういやそうなんだろうけど、ちょっとイメージ違うなぁ。

ニフティ

ニフティ株式会社名義で「日頃のご愛顧、ありがとうございます」という題名のメールが来ていた(12/14付け)。
「本日でちょうど 7年が経過」したんだそうだ。
7年前にやってた仕事というと、

業種/対象業務 機種 OS 言語
銀行/ファームバンキング 日立 B16/32 / 日本電気 PC-98シリーズ MS-DOS C (Microsoft C)

こんなやつだな。
最近はWindows用ばっかりなんで機種を意識せずに済むけど、この頃はね。
しかし、最近まわってくる仕事の仕様書のでたらめさかげんときたら。
A4の紙っぺら2枚のみとかだもんな。
資料がヘッダファイルしかないってのも(これはさすがに断った)。
この頃のは箱ファイルが何冊も必要だったのに。

メンバーズホームページ

 NIFTY SERVEのメンバーズホームページ内に居場所(http://member.nifty.ne.jp/GCA02205/)を確保。
といっても、ここへのリンクを張っただけだけれども。
しかしなんだな。
なんで、URLを任意に設定できるようにしたのかなぁ。
ユーザIDと同じでいいのに。
って、ピリオド不可だからそう思うだけかも(苦笑)。

CASSIOPEIA

 CASSIOPEIAを1週間ほどほったらかしにしておいたら、
メインバッテリが枯渇していた。
移動時以外はACに接続しっぱなしにしておいたほうがいいのだろうな。
電子手帳と比較するのはかわいそうだからやめておこう。

買い物

本日のお買い物(ただし、初めて買ったもののみ)

  • 東洋水産 麺・イン・ブラック
  • 日清 強麺(えびコクしょうゆ/こってり肉みそ)
  • ケトルポテトチップス(ハラペーニョジャック/ニューヨークチェダー)
  • ライオン紅茶(アールグレイ/イングリッシュブレックファスト/ダージリン)
    いつもはトワイニングのアールグレイ、ダージリンあたりなんだけど、
    たまには別のを飲んでみようかと。

買い物

本日のお買い物(新宿)

  • テレビ用インナーイヤーヘッドホン Victor HP-F300L
    (3mロングコード、ステレオ/モノラル切り換え、ミニスライドボリューム付き)
    今まで使っていたヘッドホンが壊れたから買ったんだけど、変な壊れかたしたんだこれが。
    テレビのヘッドホンジャックにつなぐと音が出なくて、
    ビデオデッキのヘッドホンジャックにつなぐと音が出る。
    どっちもステレオなんだけどなぁ。どうして?
    てっきり、テレビが壊れたんだと思ってしまった。
  • TOSHIBA CR2032S
    これは、CASSIOPEIAのバックアップ用電池の予備として。
    ZAURUSではメモリー保護用電池といってますね(って、関係ない)。
  • PS用メモリーカード
  • PS用RPG
    • 「マリーのアトリエ」 ガスト
    • 「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」 スクウェア
    • 「よい子とよいおとなの。PlayStation体験版Vol.1」 (これは、貰った)
  • 書籍
    • 「CGIパワフルテクニック大全集」インプレス
      Stephen Asbury/Jason Mathews/Selena Sol/Kevin Greer著 アクロバイト監訳
    • 「Delphi3 Q&A150選」 株式会社ビレッジセンター出版局
      大野元久著 ボーランド株式会社監修
  • 音楽CD
    • 「ARIGATO」 広末涼子
    • 「déjà-vu」 hitomi
      このタイトル、IE4以外ではたぶん読めない。éとàを使用。